こんにちわ。堤です。
毎日30℃近くの真夏日が続いておりますが、皆様の体調はお変わりないですか??
今年の梅雨はいつ来るのやら~
(農家の方は田植えも終わり少しヒヤヒヤしてるのではないでしょうか!)
でも、天気も続くとどこか遠くへ行きたくなってしまいますね!
車で遠方へドライブ!
自転車で近場をサイクリング!
そんな行楽日和の中、FBで気になる記事がありましたので今日はこの情報でBlogをやり過ごしたいと思います。
6月1日から道路交通法の改正により自転車の取り締まりがより厳しくなり違反をすると青切符!!
ただし、違反が摘発されて“青切符”を切られたとしても、1回目の違反ではイエローカード。
1回目の違反から3年間のうち2回目(レッドカード)の摘発をされた場合に、警察が実施する「安全講習」を受講しなくてはならないそうです。
3時間の講習と最後にテストまであるとか…
この安全講習を受講しないと、事件扱いとなり、裁判所への呼び出しの上5万円以下の罰金が科されます。
では、自転車の場合、どんな違反が“青切符”の対象となるのでしょうか。
14項目です。
1.信号無視
2.通行禁止違反
3.歩行者専用道での徐行違反等
4.通行区分違反
5.路側帯の歩行者妨害
6.遮断機が下りた踏み切りへの進入
7.交差点での優先道路通行車妨害等
8.交差点での右折車妨害等
9.環状交差点での安全進行義務違反等
10.一時停止違反
11.歩道での歩行者妨害
12.ブレーキのない自転車運転
13.酒酔い運転
14.安全運転義務違反
以上、ごくごく当たり前のことのようですがついうっかりということもありますよね~
その他にも、
・道路の左側を通行しなくてはならない
・歩道がある道路では、原則車道を走らなくてはならない
・スピード違反(どんだけのスピードで走行?)
・携帯電話やイヤホンで音楽を聞く等のいわゆる「ながら運転」
・一時停止の標識(止まれ)では、一旦止まって足を地面につけなくてはならない
・雨の時、傘を差して自転車に乗るのもアウト
(透明のビニール傘だからと言ってセーフではありません)
・2台でおしゃべりしながら並走するのもアウト
この他にもたくさんありますが、中には意外と知らないルールがあったのではないでしょうか?
大人のみならず、お子様も気軽に乗れる自転車(軽車両)です。
ルールを守るのは自分の身を守る為でもありますが、それ以上に歩行者の為でもあります。
最悪、死亡事故にもなる可能性があり、今では自転車保険というものもあるそうです。
これを機に自転車のルールについてご家族で話し合ってみるのはいかがでしょうか?
上の写真は「#003_威風堂々」のA様からうれしい写真が届きました。
庭に植えたエゴノキがすくすくと育ち年々花の数が増えているとの事。
そしてその樹木の上には何やら小屋が!!
現在、入居鳥募集(蜂・蛇は入居不可)だそうです。
こうやって、建物以外でも遊んで頂けると、もの凄くホッコリ致します。
A様いつもありがとうございます。
また、楽しい写真お待ちしております(^^)v
Adios