ペットの中でも、猫を飼っている方はとても多いですね。私も猫を飼っています。猫も大事な家族の一員ですから、一緒に生活する上でいつも元気にストレスフリーで暮らしてほしいと思います。そこで今回は、猫の習性を考慮した暮らしの工夫をご紹介します。
猫の性格や習性にあった工夫が必要
猫の性格は一般的に気ままでマイペースです。個性もありますが、犬のようにはしゃぎまわったりせず、いつも自分の居心地のいい場所を探して寛いでいるものです。ですから、気ままな性格や習性に合わせた工夫で、猫にストレスを感じさせないことが大切です。
例えば、外に出かけないと窓やドアをガリガリこじ開けようとする猫もいますよね。ずっと同じ空間と限られた行動範囲では、猫も飽きてしまいます。その解決策の一つとして水平目線だけではなく、立体的な目線を考えてあげることです。猫は高い場所に行くと落ち着きますので、キャットウォークなどで立体的に家の中を移動できるようにしてあげるといいですね。
猫のストレスを軽減する空間の工夫
・わざと高い位置に窓を設置して、窓枠などで猫用のスペースをつくってあげる
・いつでも外を眺められるように、わざとカーテンがない窓も作ってあげる
・猫が部屋間を自由に出入りできるような扉にして、行動範囲を広くする
・外の景色を見せてあげられるように、窓ガラスは曇りガラスではなく、透明ガラスにする
・壁や柱など所々に段差やステップを造作でしつらえて複数の居場所をつくる
・縄を張った柱など遊び道具をしつらえる(爪をたてて喜んでのぼっていきます)
・猫が爪を立てても傷つかず、つるつるとすべらないペット向きの床材を選ぶ
猫と一緒に過ごせる場を作りたい方へ
猫を飼われている方はご存知だと思いますが、猫はとにかく温かいところが好きです。私の家の猫も温かさを求めて、なぜかほんのり暖かいテレビのHDDレコーダーの上にちょこんと居るほどです。
猫と一緒に過ごせる場を作りたい方にとっては、この習性を利用しない手はありません。以下で記載する3つのポイントは、猫と一緒に過ごすうえで特にオススメです。
・リビングが床暖房であれば、床暖房の範囲内に、小さい猫用の囲いスペースなどを設けておく。
・リビングの少し高い位置に小さいキャットウォークや棚など、猫専用のくつろぎスペースを設ける。
・猫がひなたぼっこできるように、家の南側に窓を広くとったリビングにする
猫と暮らすうえでのお困りごとを減らすことも大事
猫にとって快適であることはもちろんですが、せっかくであれば猫と暮らすうえでありがちなお困りごとや負担を減らしたいものです。やはり一番の問題は、トイレでしょう。いかに猫のおしっこやフンの臭いを無くせるか、これは猫と暮らすうえで最重要課題ではないでしょうか?
猫のトイレの臭いを気にせず&処理を簡単にするならば、家族のトイレに猫のトイレも置くことです。トイレの間取りを正方形にすることで人間と猫用のトイレそれぞれを横に並ばせることができます。正方形のトイレの広さは1350㎜×1350㎜でも十分でしょう。
人間と猫のトイレが一緒の空間であれば、臭いが気にならず、フンの処理がとても楽になります。
ペットは大事な家族の一員であり、ペットを通して家族が笑顔になる、お子さまも優しい気持ちをはぐくむことができる大事な存在です。私たち「創り手」は、そうしたペットと人間がお互いに豊かでストレスにならない暮らしを追求していくばかりです。