Blog

ブログ

半田山を背景に望むこだわりの平屋

この度、ブラックのガルバが冴えわたる和テイストを盛り込んだ平屋が完成いたしました。

お打ち合わせ当初から、お施主様との楽しい時間が絶えず、本当にあっという間の完成でした。

かわいいお子様にも癒されながら、お打ち合わせをさせて頂いたことがとてもありがたく印象的でした。

 

外観のイメージは、一番最初にプランニングをさせていただいた時からほとんど変わらず、そのままご採用いただきました。

外観で特に意識した部分は、住宅の『顔』です。

お越し頂いたお客様が一番最初に見る角度を確認し、一番カッコよく見えるよう建物を配置。

エコキュートや電線・アンテナなど、余計な物がなるべく見えない様に間取りを工夫いたしました。

窓は住宅のイメージに与える印象は大きく、さらに住んでからの環境にもかなり影響が出るため、かなり気を付けました。

夜に影響が大きい照明計画も外構計画からプランニングし、ライトアップした時のイメージにも配慮いたしました。

 

間取りは今流行りの『お客様動線』と『家族動線』を分けたプランを提案。

カッコいいだけじゃない、住んでからの使い勝手の良さも考慮した間取りに仕上がりました。

さらにお洗濯時に便利な『家事楽動線』も盛り込んであります。

[洗う→干す→たたむ→しまう]を、最短5歩で済ませる動線計画になります。

私は自宅ではお洗濯係の為、お洗濯には特に思い入れがあるのですが、本当に憧れる動線です。

私が思う(こんなお家に住みたい)をご提案させて頂きました。

 

お客様用トイレは、ご主人の当初からの強いイメージがあり、グレーを基調とした内装で仕上げました。

サッシの位置は、正面から見た時はサッシ自体は見えないが、明るさはしっかり取り込めるような配置にいたしました。

さらに窓台を伸ばし、小物置きとしてお使いいただけるようにしました。

正面から見た時に、見えない位置に換気扇を配置した所もこだわったポイントです。

こんなおトイレなら、いつお客様がお越しいただいても安心です。

 

その他にもこだわったポイントが沢山あり、ブログだけではご紹介しきれません。

是非とも一度ご来社いただき、お気軽にご相談ください。

 

最後に楽しいお打ち合わせのお時間をいただいたH様、本当にありがとうございました。

これから『りのいえ』との長いお付き合いが始まりますが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

ありがとうございました。

 

りのいえ:渡邊、佐藤、芳賀

Share

Contact

見学会のご連絡・住宅のご相談はこちらから

  • 一覧へ

Category

社長ブログ