Blog

ブログ

猫ちゃんと過ごす笑顔があふれるお家

2024年9月にお引渡しをさせて頂きましたS様邸をご紹介させて頂きます。

 

ご主人と奥様の優しいお人柄がとても印象強く、お打ち合わせは終始笑顔に包まれておりました。

私もお二人の幸せを沢山いただき、とても楽しくお打合せをさせて頂きました。

 

まず外観ですが、こちらはブラックのガルバリウム鋼板を基調とし、アクセントでホワイトの塗り壁を合わせました。

スタイリッシュな外観に塗り壁で温かみを加えたことで、とてもやさしい外観になりました。

また、外構計画で木フェンスを入れたことで、全体のカラーバランスが調和し、一体感が生まれました。

木フェンスの前には、これからグリーンアクセントを入れる予定になっております。

更に全体のバランスが取れること間違い無しです!

内装計画は、使い勝手の良さと、猫ちゃんと一緒に暮らせるお家を計画いたしました。

動物と一緒に暮らせるお家を検討する中で、トイレの位置や換気扇の位置を入念に打ち合わせをいたしました。

法律上必ず考えなければいけない物に24時間換気扇がございます。

そこを逆に利用し、トイレの近くに換気扇を設け、匂いが部屋に流れないような計画をたてました。

造作洗面台の下に、トイレのスペースと換気扇を確保しております。

間取りを計画する上で、猫ちゃんたちが玄関から逃げてしまわない様に玄関スペースとリビングの間に建具を設け、その上で家族動線と家事楽動線を確保した間取りをご提案させて頂きました。

安心と住みやすさを兼ねた間取りになりました。

ご主人がDIYをやられるとの事だったので、玄関土間の奥にはDIYも出来るスペースも確保しております。

またSICは靴の他に服を掛ける場所も確保し、更にパントリーの要素を持った棚も完備いたしました。

 

キッチンはアイランドタイプになっており、また本棚としてもお使い頂ける腰壁を設け、実用性とデザイン性を兼ねた仕様になっております。

階段は、ボックス階段とスチール階段の組み合わせになっております。

猫ちゃんがくつろいでいる想像を掻き立てます。

これからS様ご家族が、笑顔のあふれる毎日を、この場所で過ごしていただけるよう気持ちを込めて作らせて頂きました。

また楽しいお打合せを本当にありがとうございました。

これからも、『りのいえ』と末永くお付き合いいただけますよう宜しくお願い致します。

ホームプロデューサー:芳賀 斎藤

現場監督:渡邉

Share

Contact

見学会のご連絡・住宅のご相談はこちらから

  • 一覧へ

Category

社長ブログ