社長ブログ

私の考える“賃貸派と持ち家派”

物価高騰が続き、家が買いにくくなってきているところではありますが、

“賃貸派と持ち家派”について私の概念からお話します。

 

この議論に関して、都市部では議論が成立しますが、

地方では成立しません。

なぜなら、都市部は時代の情勢により、不動産価値が変動しますが、

地方はそれほど変動しないからです。

 

 

そこで私は、この情勢の中でも、

“家を建てるか建てないか”、脳内ディベートをしてみました。

結果はもちろん“建てる”でした。

理由は3つあります。

 

①心理的不安の払拭

地方の賃貸派におけるリスクは、“更新できない”こと。

高齢になると、他の賃貸への引っ越しはもちろん、更新も難しくなってきます。

さらに、自分の居場所が定まっていないということは、

心理的にも大きな不安となります。

 

②品質の違い

最近は品質の良い賃貸物件も増えてきましたが、大体の賃貸物件は、

寒かったり、音が響いたり、品質レベルが低い傾向にあります。

満足感がまるで違います。

 

③土地という資産ができる

建物の価値が下がっても、土地の価値は残ります。

賃貸では永久に払い続けるのみです。

固定資産税や、維持費などを気にする方もいますが、

それらを考慮しても、断然持ち家の方が良いです。

 

[補足]10年早く建てることのメリット

例えば30歳で家を建てた人は、40歳で建てた人よりも、

10年分家賃をローンに回すことができます。

月6万円の家賃だったら、1年間で72万円、10年間で720万円。

家を新築する際、100万円、200万円でシビアに考えてしまいがちですが、

その前に10年早く建てることのメリットを考えてほしいです。

 

 

 

以上の理由から、建築価格高騰で家を建てるか悩んでいると思いますが、

今30歳を過ぎているのであれば、

なるべく早いタイミングで建てることをおすすめします。

 

Share

Contact

見学会のご連絡・住宅のご相談はこちらから

  • 一覧へ

Category